ヘッダー画像

※本ページはプロモーションが含まれています。

基本編

Webサイト制作で知っておきたい基礎用語52選

 

 パソコンの初心者の方や、ホームページやブログを始める人、サイト運営に関わる人は絶対に覚えておいてほしい基礎用語をまとめました。

 

 中には知っているものもあるかと思います。しかし知らないよりは知っていた方が良いでしょ。ビジネスの成功もしくは起業をするのに必要な条件を明かします

 

 知ったかぶりをするよりも「え?すみません。ちょっとその言葉ってどういう意味ですか?」と聞ける方が素晴らしいオトナなんですけどね。

 

 Webサイト制作をしながら、分からない言葉を調べたり、覚えたりするのも一つの方法ですが、この機会にきちんと学習するのもありなんじゃないでしょうか。

 

 全てを一気に覚えるのではなく、自分のペースで進んでくださいね。このページをブックマークしても良いですよ。(笑)

 

インターネット関連

三台のモニターと夜景をデジタル表示

 

インターネットサービスプロバイダ

 

 回線事業者が開通させた回線を利用して、インターネットに接続させる役割を担っているのが、インターネットサービスプロバイダ(Internet Service Provider)です。『プロバイダ』や『ISP』と略される事も多いです。

 

 回線契約をしただけでは、インターネットを利用する事が出来ません。インターネットの仕組みを理解しよう!そこで必要になるのが、プロバイダ契約です。

 

 中には回線事業者が、プロバイダサービスを提供しているケースもありますので、近年では実感している人も少なくないのです。

 

ルーター

 

 こちらでも書いた通り『ルーター』は、コンピューターを、インターネットに接続するための装置です。

 

 このルーターは、複数の機器のデータの処理を整理して、円滑に接続するための装置なんです。

 

 「どの道を通ってデータをやりとりするか」という『ルート選択機能』を持っています。そこで道筋(Route)を指示する(er)からルーター(Router)と名付けられました。

 

モデム

 

 電話回線などのアナログ信号をパソコンなどのデジタル信号に変換する装置です。

 

人生において絶対に読むべき本のご紹介

 

LANとWi-Fi

 

 LAN(Local Area Network)は、オフィス内や工場などのネットワークの事です。社内等でパソコンやプリンタへ、データのやりとりを可能にしています。

 

 通常ですと有線LANとしてケーブルで繋がっています。このケーブルが無いのが『無線LAN』の事です。

 

フリーランスや個人事業主のための銀行口座開設のすすめ!

 Wi-Fiとはアメリカの『Wi-Fi Alliance』という業界団体の、無線LANの商標登録の事です。

 

 なのでWi-Fiはブランド名なのです。語源は音響機器に使用されている『Hi-Fi(ハイファイ)』から啓発されて名付けられました。

 

 後に無意味では良くないとして『Wireless fidelity(ワイヤレス・フィデリティ)』とされました。意味は『忠実な無線』です。

 

パソコン関連

 

キーボードを打つ指

 

Webブラウザ

 

 インターネット上の、Webサイトを閲覧するのに欠かせないソフトです。『ブラウザ』と略される事が多く、代表的なものとしてIE(Internet Explorer)、Chrome(Google Chrome)、Firefoxなどがあります。ブラウザで何故あらゆるウェブサイトが見えるのか知っていますか?

 

サーバー

 

 ブラウザからのリクエスト(要求)に応えるために、文章や画像などのデータを保存・管理しているコンピューターです。

 

 詳しくはこちらの『サーバーとは何なのか?わかりやすく解説します』をご覧ください。

 

URL(ユーアールエル)

 

 『Uniform Resource Locator(ユニフォーム・リソース・ロケーター)』の略です。
日本語では『統一資源位置指定子』です。

 

 要は、インターネット上のファイルの場所を特定するための記述です。

 

ドメイン

 

 『URL』の一部であり『○○.com』や『△△.jp』などの部分の事です。同じものは二つと存在しません。ドメインについての詳細は『ドメインとは?あなたの疑問にお答えします』からどうぞ。

 

HTTP(エイチティーティーピー)

 

 『Hypertext Transfer Protocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)』略です。

 

 “Hypertext”(ハイパーテキスト)は、“hyper”(超える)“text”(文書)の事で、複数の文書を関連付けるWebサイトのファイルです。

 

 “Transfer”(トランスファー)は、運ぶ・動かすという意味です。

 

 “Protocol”(プロトコル)は、通信の際の約束事という意味です。

 

 つまり『ホームページ等のファイルを運ぶための約束事』という事になります。ホームページについて詳しく知ろう

 

HTTPS(エイチティーティーピーエス)

 

 暗号化通信の事です。『HTTP』は通信の際に暗号化されていませんので、心無い人が途中で盗み見る事が出来てしまいます。

 

 そこで通信システムを暗号化したのが『HTTPS』というわけです。

 

大切なデータを復旧したいと考えているあなた「ちょっと待って」

 

ディレクトリ

 

 コンピューター上に存在する『フォルダ』とほぼ同じ意味です。

 

 あなたもファイルを管理するのに、フォルダの中に入れていると思います。そのフォルダの中にさらにフォルダが存在するこれを『階層構造(かいそうこうぞう)』と呼びます。

 

 これが『ディレクトリ』です。

 

拡張子関連

 

拡張子用語のイラスト

 

.html(エイチティーエムエル)

 

 『HyperText Markup Language(ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)』の略です。

 

 コンピューターに認識させるために目印をつけて、構造を明確にする文書の事です。普段目にするWebページのほとんどが、『HTML』で構成されています。

 

.txt(テキスト)

 

 Windowsでは、『メモ帳』と呼ばれている『テキストエディタ』などで、使用する『テキストファイル』の事です。文字のみのデータファイルです。

 

.jpeg .jpg(ジェイペグ)

 

 カラー静止画像の拡張子で、『Joint Photographic Experts Group(ジョイント フォトグラフィック エキスパート グループ』の略です。

 

 写真画像の代表的な拡張子です。

 

 特徴としてサイズを小さくすると、人には見えない様な細かな情報をカットしてくれます。なので使用する容量を軽くする事が出来ます。

 

 しかしアップロード・ダウンロード・上書き保存を繰り返すと劣化するという弱点があります。

 

ビジネス用として大活躍するスマホを格安で契約しよう!

 

.gif(ジフ)

 

 同じく画像拡張子です。

 

 『Graphics Interchange Format(グラフィックス インターチェンジ フォーマット)』の略です。“ギフ”と呼んでいる方もいますが、正式には“ジフ”です。

 

 『.jpeg』が約1670万色も使用しているのに対して『.gif』は256色しか使えません。

 

 なので、とにかく軽くしたいのであれば『.gif』は最適ですが、写真として保存するのには不向きです。ジフのおすすめは『アイコン』『ロゴ』『ボタン』などです。

 

.png(ピング)

 

 『Portable Network Graphics(ポータブル ネットワーク グラフィックス)』の略です。『.gif』の代替として開発された画像拡張子です。

 

 『.png』には二種類あり『.gif』と同じ256色に対応する『PNG-8』とフルカラー保存可能な『PNG-24』があります。

 

 特徴としては、圧縮をした後でも元の状態に戻せるのですが、その分容量が大きくなってしまいます。写真よりも『グラフ』や『イラスト』に適しています。

 

.ico(アイコン)

 

 アイコン専用の画像ファイルの拡張子です。

 

 特徴としては、複数の画像サイズを格納する事が出来ます。なのでブラウザなどが必要に応じて最適なサイズを表示してくれます。

 

.pdf(ピーディーエフ)

 

 『Portable Document Format(ポータブル ドキュメント フォーマット)』の略です。紙に印刷するのと同じ状態で、保存するためのファイル形式の拡張子です。

 

 電子書籍などに、多く使用されています。読むには無償の『Adobe Acrobat Reader DC』が必要になります。

 

.zip(ジップ)

 

 圧縮ファイルの拡張子の一つです。

 

 Windowsでは『.zip』での圧縮・解凍ソフトが標準装備されているので、おそらく一番有名な圧縮ファイルの拡張子でしょう。

 

 圧縮の方法は他にもありますので、解凍するには専用のソフトが必要になります。

 

プロモーション戦略関連

 

モノクロのチェス戦略画像

 

Webマーケティング

 

 検索や広告を利用して、ユーザーに販売する流れです。どのような人が、どこから入ってきて、何秒いたのか、何回目かを数値で測定していきます。

 

検索エンジン

 

 インターネット上に存在する、様々な情報(Webサイト、ホームページ、ブログ、画像など)を検索するシステム。またはプログラムです。

 

 有名なところでは『Google』や『Yahoo』があります。

 

SEO(エスイーオー)

 

 『Search Engine Optimization』の略で、検索エンジン最適化の意味です。

 

 検索結果に対して、より多くWebサイトやWebページを表示させる取り組みが『SEO対策』と呼ばれています。SEO対策には“誰”が“何”を求めているのかを知る事が大切です

 

自分を変えたい人に必要なのは、ちょっとした勇気です。

 

ランディングページ

 

 検索結果や広告によって、訪問者が最初に訪れるページの事です。

 

 略して『LP(エルピー)』と呼ばれています。着地する(landing)からこの『ランディングページ』という名前が付けられました。

 

 目的は訪問者への販売や申込みを主にしています。

 

オプトインページ

 

 ランディングページと少し似ていますが、オプトインとは『同意する』という意味です。

 

 オプトインページは“メールアドレスを取得するために入力フォームを設置したページ”の事です。

 

 こちらは、メールを配信することに同意してもらうのを目的としています。

 

セールスレター

 

 販売のための手紙(セールスレター)です。

 

 基本的に1枚で構成されていて、縦に非常に長くスクロールして読み進めていきます。

 

 文章と画像の他に『お客様の声』が入っているものも多くあります。

 

クローラー

 

 ユーザーの検索結果に、最も適したWebサイトやWebページを表示するためのプログラムです。

 

 インターネット上を自動で巡回して、文書や画像、PDFなどのファイルを収集して、巨大なデータベースの構築を行っています。

 

 クローラーと言われていますが、『ロボット』『スパイダー』と呼ばれる事もあります。

 

自己変革や自己肯定のプログラム|アファメーションとは

 

内部リンク

 

 リンクには二種類存在しています。

 

 自サイト内においてリンクを張り巡らせる事を『内部リンク』と呼びます。

 

 『クローラー』にとっても『SEO対策』にとっても有効な手段といえます。SEO対策の鍵となるキーワードの選び方!を知る様にしましょう。

 

外部リンク

 

 反対に他サイトに、自サイトのリンクを貼ってもらうのを『外部リンク』といいます。

 

 また“被リンクの獲得”という呼び方もします。これも『SEO対策』には効果があります。

 

 

Web広告

 

 別名『インターネット広告』とも呼ばれ、『リスティング広告』や『アフィリエイト広告』、『バナー広告』や『SNS広告』など様々な種類があります。

 

 Web上に展開する広告で、年々種類が増加しています。また『ネット広告』や『オンライン広告』とも呼ばれています。

 

ポップアップ

 

 Webページ閲覧時に自動で出てくる小さいウィンドウの事です。

 

 これは『突然に』『いきなり現れる』という意味で『ポップアップ』と名付けられています。

 

 最近では『登録フォーム』『無料プレゼント』『広告』などで表示されます。

 

 過剰な広告配信や詐欺の疑いがあるので、非常に迷惑しているユーザーも多いでしょう。個人の見解としては、ポップアップに大反対です

 

会社に入って働いてはいけない|誰も教えてくれない真実の話

 

分析用語関連

 

黒いクエスチョンマークの中に光る二つのはてな

 

アクセス数

 

 Webサイトに訪問した数です。

 

 ただし後述する『PV』『セッション』『ユニークユーザー』の数とは違い、全ての総称として『アクセス数』は用いられています。

 

PV(ページビュー)数

 

 サイト内にある、特定のWebページが読み込まれた回数がPV数です。

 

 同じ人物が時間をおいて、再度同じWebページに訪問した場合は、PV数は加算されていきます。

 

 また同じ人物が、違うWebページを閲覧した場合も加算されます。

 

 なので例えPV数が1万PVだったとしても、実際にWebページを読み込んだ人数は100人という可能性もあります。

 

セッション数

 

 Webサイトを訪問した数となり、別名で『訪問数』とも呼ばれています。

 

 つまり日付が変更したり、操作が一定時間されずタイムアウトした場合以外は、何ページ閲覧しようがセッション数は『1』となります。

 

今日から実践できる人生の成功法則『損して得取れ』

 

ユニークユーザー数

 

 ユニークユーザー数は『UU』とも表され、単に『ユーザー数』とも呼ばれる事もあります。

 

 これは一定の集計期間内であれば、同じ人物が複数のWebページを閲覧しようが、翌日に訪問しようが『1』とカウントされます。

 

 例えば23:55に、あるWebサイトに訪問して0:00までに3ページ閲覧したとします。

 

 その後0:00以降に4ページ閲覧したとします。その場合、ページビューは『7PV』、セッション数は『2』となり、ユニークユーザー数は『1』となります。

 

CV(コンバージョン)

 

 特定の達成したい目標の事です。

 

 これはWebサイトによって様々で、一概には言えないのですが、例えば『商品やサービスの購入』『問い合わせ』などがあります。

 

 CV値に対しても1日ごとなのか1週間、1ヶ月、半年とその都度変更していく場合があります。

 

CVR(コンバージョン率)

 

 例えば『入力フォーム完了数÷セッション数』などで算出されます。

 

 前述のオプトインページに、氏名とメールアドレスを入力して、登録してくれた数に対して、そのWebページの訪問者数で割ります。

 

 これはWebサイト全体の場合もありますし、各ページごとの測定にも使われます。Webマーケティングにとって重要な指標の一つとなります。

 

 

インプレッション数

 

 広告やリンクが表示された回数を表します。『imp』と略されて表記される事もあります。

 

クリック数

 

 文字通り広告やリンクが、クリックされた回数です。クリック数がインプレッション数を上回る事はありません。

 

アクセス解析

 

 CV数のアップやクリック数アップのために、サイト訪問者の行動や特性といった情報を調査・分析する事です。

 

 性別・年齢・地域といったユーザーの情報、広告・検索・外部リンクといったサイトを訪れた場所、滞在時間などを計測する事が出来ます。

 

Googleアナリティクス

 

 Googleが無料で提供している、アクセス解析ツールです。

 

 これはWebサイト運営者であれば誰でも使う事が出来ます。導入方法は『JavaScript』というトラッキングコードをページに組み込む事が必要になります。

 

オーガニック検索

 

 『Organic Search』または『自然検索』と呼ばれています。広告を除く検索エンジンの結果で、現れた表示部分の事を言います。

 

 この部分に表示されるとサイトに訪問してくれる確率も高くなりますので、SEO(検索エンジン最適化)を行うのです。SEO対策には“誰”が“何”を求めているのかを知る事が大切です

 

幸せな人生を送れないのは自分の嘘が原因である

 

A/Bテスト

 

 『エービーテスト』と呼びます。特定のWebページの、一部分だけを替えて二種類用意して、どちらが高い成果を上げるのかをテストする事です。

 

 表示の方法を50%ずつにして、滞在時間が長いか、ユーザーに好まれているか、どちらがCVが良いのかを計測します。

 

 例えばタイトルや画像、文言を違うものに替えるのです。

 

 この時の注意点が、同時に複数の場所を替えては意味がありません。必ず一つずつで計測していく必要があります。

 

Webサイト関連

 

手のひらに乗ったWWW

 

ヘッダー

 

 WebサイトやWebページを、閲覧した時に現れる頭の部分です。

 

 画像や社名、タイトルやロゴなど各サイトによって様々なものがあります。

 

 中にはトップページにだけヘッダーを表示して、個別のページには表示しない手法もとられています。

 

フッター

 

 ヘッダーの反対で、ページの下部にある足の部分の事です。

 

 フッターには定型文や利用規約、プライベートポリシー、会社概要、個人情報保護方針などを、明記しているサイトが多いのが特徴です。

 

タイトル

 

 Webページにおいて、最も重要な場所になります。ホームページ-サイトタイトルの決め方に悩んでいませんか?

 

 検索結果に表示される事はもちろん、ユーザーに対してどの様な内容が記されているのかを表す部分です。

 

 ページの内容に沿ったキーワードを用いて、簡潔に説明するものが良いでしょう。

 

嘘と間違いだらけの世界で、あなたはどう生きていきますか?

 

メタディスクリプション

 

 Webページの概要や説明文として、検索結果に表示されます。

 

 ページ内に何が書かれているのか、読む事によってどの様な情報を与えるのかを端的に記載する必要があります。

 

 こちらにもキーワードを入れましょう。約120文字くらいに収めると良いと考えられています。

 

コンテンツ

 

 『中身』や『内容』という意味ですが、WebサイトやWebページで表現する時には、『情報の中身』となります。

 

 ホームページやブログでいう所の『記事』にあたります。

 

 ですが、近年この情報の中身の重要性が焦点になってきました。

 

 中身の薄いコンテンツは、どんどん表示されなくなってきています。また『動画』『音楽』『アニメ』などもコンテンツと呼ばれています。

 

パンくずリスト

 

 現在閲覧しているページが、どの階層にあるのかを示しているものです。

 

 通常ですと、コンテンツの上部に表示されています。例えば『トップページ>カテゴリーページ>閲覧しているページ』などとなっています。

 

レスポンシブデザイン

 

 『レスポンシブ=反応が良い』デザインという事になります。

 

 つまりユーザーの使用するデバイス(パソコン、タブレット、スマホ等々)の変化に関係なく、画面サイズに応じた表示をする事です。

 

 このレスポンシブデザインは、Webサイト運営者にとっては非常に楽で、同一のファイルでより多くのユーザーに表示出来るのが最大のメリットです。

 

 デバイス毎のファイルを作成するのは、Webサイト運営者だけでなく、Google側もクローラーの巡回減少につながるので推奨しています。

 

 ただデメリットもあります。スマホは、パソコンよりもスペックが劣るため、負荷がかかり読み込みの速度が遅くなってしまいます。歩きスマホは迷惑で事故を起こす危険性!対策を考える!!

 

 今後もデバイスのディスプレイサイズは、どんどん多様化していくでしょう。レスポンシブデザインは、これからどの様に進化していくのか気になる所です。

 

プラグイン

 

 本来のソフトウェアに対して、拡張機能をするプログラムです。

 

 例えばWordPressは、最低限の機能のみの設計となっています。そのため柔軟で使う人によって色々変化していきます。

 

 導入するプラグインによって、カスタマイズしていく事も可能です。

 

 

リダイレクト

 

 特定のWebサイトや、Webページの閲覧の際に、別のページへ移動する様に転送する事です。

 

 通常ですとドメインやURLの変更で、指定のWebページへ転送設定する時に用います。

 

 ですがフィッシング詐欺の様に、検索エンジンが認識したサイトとは別のサイトに誘導する事を『不正リダイレクト』と言います。

 

キャッシュ

 

 一度開いたページを再度開く時に、時間を掛けずに開く方法として、保存しておくシステムです。

 

 画像の枚数が多かったりすると、サーバーを探して、また一からダウンロードするのには時間が掛かります。

 

 それを回避するために、ブラウザが一時的に保存をしておいてくれます。

 

 自サイトの運営で変更箇所を確認しようとした時に、変わっていない事があります。これはキャッシュの影響です。

 

 キャッシュを強制的に削除する方法は、Windowsでは、『Ctrl』+『F5』を同時に押します。

 

 Macでは、『Command』+『R』を同時に押します。すると保存していたキャッシュがクリアされて変更後のWebサイトを開く事が出来ます。

 

 

まとめ

 

 

ノートパソコンと水の入ったグラス

 

 ビジネスとして活用するための『Webサイト制作で知っておきたい基礎用語52選』をご紹介しました。ビジネスの成功もしくは起業をするのに必要な条件を明かします

 

 今回は、必要最低限の基礎用語だけを集めてみました。Webサイト制作には、まだまだ必須の基礎用語があります。

 

 いきなり用語の暗記ばかりしても仕方がありません。知識を蓄えつつ、行動に移すのが最も重要な事です

 

 昔から“習うより慣れろ”と言います。用語は用語、実践は実践です。あなたの背中を少しでも押せているのなら幸いです。

 

 

無料版のおすすめ

一人でも多くの人に読んでもらいたいので、BCCKSさんで無料公開しました。

奥を震わす 無料版

Dataとして手元には残らないですが、上記のリンクから無料で読むことが出来ます。
『本をよむ』をクリックすると、新たなブラウザが立ち上がります。
『無料でよむ』をクリックすると、その場所に表示されます。
右に出るカーソルを押すと、次のページに進みます。
何卒よろしくお願い致します。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

おすすめ記事

1

   真実を知る覚悟はありますか?いま、あなたの勇気が試されています。     覚悟・勇気が無いのでしたら即座にこのページから離れる事をおすすめします。ネット上に多数存在する楽しい ...

2

   人が生きていくために『人間関係』は切っても切れない問題です。友達との繋がりや人間関係に疲れたら取るべき行動はこちらに書きました。    友人・知人、または学校での教師や同級生 ...

-基本編
-, , , , , ,

Copyright© オトナの生き方メソッド , 2024 All Rights Reserved.